WAP 2.0とは、WAP Forumによって策定された、携帯電話や腕時計などの携帯端末用の通信プロトコル。従来のWAPでは独自プロトコルを利用してきたが、WAP 2.0ではTCP/IPを中心とするインターネット技術を全面的に採用している。WAP 2.0ではNTTドコモのiモードと同様、TCP/IPベースのプロトコルを使用するほか、コンテンツ記述言語も独自開発のWMLから、XHTML BasicにWML 1.2を統合したWAE 2.0に変わる。これにより、WAP 2.0ではiモードで利用されているCompact HTMLを包含することになり、WAP 2.0対応のブラウザであればiモード用コンテンツも閲覧できることになる。現在、NTTドコモはiモードサービスへのWAP 2.0の採用を検討している。また、KDDIは、同社の携帯電話向けサービスEZwebでの採用を既に表明している。
0 件のコメント:
コメントを投稿